
2019年NHK紅白歌合戦の出場歌手にAKB・乃木坂・欅坂・日向坂が決定! AKB48グループと坂道の紅白出場を振り返る
2019年末のNHK紅白歌合戦の出場歌手が発表され、AKB48(12回目)、乃木坂46(5回目)、欅坂46(4回目)、日向坂46(初)の出場が明らかに。AKBは10年ぶりの紅白落選も予想されましたが、無事に出場を果たしました。この記事では、2007年から2018年までの48&46グループ紅白歌合戦出場履歴をまとめて振り返ります。
2019年NHK紅白歌合戦にAKB・乃木坂・欅坂・日向坂が揃って出場
出典:日向坂46が2019年NHK紅白歌合戦初出場決定! 出場歌手予想でAKB48は10年ぶり紅白落選確実か | 48ers [フォーティーエイターズ]
AKB48グループ&坂道シリーズの紅白出演を振り返る
▼2007年末・第58回NHK紅白歌合戦
年末の風物詩『第58回NHK紅白歌合戦』の出場歌手が(2007年12月)4日(水)、例年より1週間程度遅れて発表された。(略)
先月25日に“アキバ系3組出場確定”と各紙で報じられた“しょこたん”こと中川翔子、秋葉原に専用劇場を持つAKB48、“グラビア界の黒船”リア・ディゾンらが出場決定。
▼2009年末・第60回NHK紅白歌合戦
▼2010年末・第61回NHK紅白歌合戦
AKB48の歌唱時には、AKB48の48人に加え、友情出演としてSKE48から48人、NMB48から16人、研究生から18人がステージに上がった。総人数は前回の72人を上回る130人となっており、1アーティストの歌唱時における人数としては史上最多である(なお、友情出演者はグループ名を含め番組中でのクレジットはされていない)。衣装は最初に赤と深緑の2種類のコートを着用し、途中でコートを脱ぎ、花柄、ピンク、緑色、菫色、橙色等複数の種類の最新型の半袖の制服を着用された。披露したメドレーの最後には「AKB RED V」という人文字を完成させた。「V」はVictoryを意味するのだろうと紅組司会の松下奈緒は語っていた。
なお、番組全体におけるAKB48の出演シーンは12シーンに上る。これは1アーティストの出演シーン数としては紅白史上最多である。紅白の報道陣や関係者の中には、演出におけるこのような過度の「AKB頼み」を疑問視する声もあった。ちなみに、2種類のコートの衣装は、「フライングゲット」等のグッズが使用されている。
▼2011年末・第62回NHK紅白歌合戦
AKB48は、リハーサル時にはAKB48自身(研究生を含む)およびその姉妹グループであるSKE48、SDN48、NMB48、HKT48、JKT48のメンバーからなる合計210人(内訳はAKB48が75人、SKE48が48人、SDN48が39人、他3グループが16人ずつ)がステージ上に登場していた。これは前回の130人を上回り、AKB48によるパフォーマンス人数としては史上最多である。当日のステージにおける人数も同じであり、歌唱の最後には「がんばろう日本!!」という人文字を披露した。
▼2012年末・第63回NHK紅白歌合戦
この日は、「AKB48 紅白2012 SP~第2章~」と題して、「AKB48」62人、「SKE48」54人、「NMB48」34人、「HKT48」14人、「JKT48」5人、「SNH48」2人の総勢171人が登場。ステージでは、AKB48が黒と赤のレザー風の衣装で「UZA」を披露し、曲が終わって一瞬で華やかなチェックのスカートにチェンジして、「ギンガムチェック」を歌った。「真夏のSounds good!」で全員が登場し、「日本ラララ」「がんばろう」の人文字を舞台上に浮かび上がらせた。
SKE48は、AKB48の姉妹グループであり、AKB48グループのメンバーとして過去に3回紅白にサポートで出演したことがあるが、1組の歌手として出場するのは今回が初となった。スポーツ報知の取材によると、10月19日の段階で出場が内定していた。記事によると複数の関係者がSKE48について「CDの売り上げや人気から考えると昨年、出場してもおかしくなかった。今年は文句なしで決まり」と話していた
▼2013年末・第64回NHK紅白歌合戦
AKB48は後半での登場となり、18歳以上のメンバー総勢110人が世界各国の110種の衣装を身にまとってパフォーマンス。「恋するフォーチュンクッキー」歌唱後、「ヘビーローテーション」との曲間に大島優子がAKB48からの卒業を発表した。この卒業発表は、大島から秋元康プロデューサーを通じて事前にNHK側に許諾を得た上での発表だったといい、AKBメンバーには誰にも知らせていなかったという。なお、今回紅白内でサプライズ的に卒業発表を行ったことに関しては賛否両論の意見が見られる。
NMB48はAKB48グループとしてはAKB48、SKE48に続く3組目の出場となった。NHKは「3グループとも純粋にCDが売れており、今年の活躍が選考の理由」としている。
AKB48グループのうち、SKE48とNMB48は選出されたものの、HKT48は落選。落選に対しメンバーの指原莉乃は「焦らずに声をかけて頂けるまで待つのみです」とコメントした。また一部で初出場が有力視されていたAKB48の公式ライバルグループ・乃木坂46も落選した。
▼2014年末・第65回NHK紅白歌合戦
AKB48は「心のプラカード」を歌唱し、メンバーと司会者・ゲスト審査員がそれぞれ「心のプラカード」と称したメッセージを披露した。歌唱の途中、カメラスタッフによるスイッチングミスで舞台袖が数秒間映ってしまい、川栄李奈・松井玲奈(SKE48としても出場)・山本彩(NMB48としても出場)の心のプラカードが表示されないハプニング(放送事故)もあった。3人の心のプラカードは年明けの2015年1月10日にBSプレミアムで放送された『AKB48 SHOW!』にてこのハプニングに触れた上で補足された。小嶋陽菜が前回の大島優子同様に卒業発表を行うとの推測もあったが、行われることはなかった。
HKT48はAKB48グループとしてはAKB48、SKE48、NMB48に続く4組目の出場となった。選出理由は「人気者で支持も高かった。今年のがんばりを総合的に判断しました」としている。
▼2015年末・第66回NHK紅白歌合戦
AKB48は翌年4月に卒業を控えた元・グループ総監督の高橋みなみ(以下、高橋と記述)を盛り立てたステージとなった。高橋は冒頭で引田天功プロデュースのイリュージョンを成功させた。「フライングゲット」では、元メンバーで同楽曲のセンターだった前田敦子が、「ヘビーローテーション」では同じく元メンバーで同楽曲のセンターだった大島優子が登場し(前田と大島の出演はNHK側からの提案である)、これを全く知らされていなかった高橋は涙しながらのステージとなった。なお、AKB48は4曲のメドレーを披露したがセールス面で圧倒していたこの年発表の作品は一切披露しなかった。また、メドレー4曲目で披露した「恋するフォーチュンクッキー」は前田の卒業後の発表曲であり、前田が同曲を披露するのは初めてとなった。
乃木坂46は前回出場濃厚と言われながらも落選したが、今回は「実績を含めて活躍した」(チーフプロデューサーの柴崎哲也) ことを評価され初出場となった。発表会見では、メンバーの生駒里奈が感動で涙し、井ノ原から「泣いてもいいんだよ」と声を掛けられながら「ファンの皆さん、メンバー、スタッフさんと一緒にこの場所に来られてうれしいです」とコメントした。
▼2016年末・第67回NHK紅白歌合戦
AKB48のメンバーのうち、島崎遥香が本紅白をもってAKB48を卒業した。他に翌年(2017年)3月18日卒業の大和田南那、同4月19日卒業の小嶋陽菜、同9月30日卒業の木﨑ゆりあも本回が紅白最後の出演となった。
AKB48とその姉妹グループのメンバー300人以上の中から紅白に出場する48人を選抜する企画で、投票期間は12月8日から12月28日までの20日間であり、視聴者が公式スマートフォンアプリとデータ放送で投票して選出した。12月15日にTOKYO DOME CITY HALLで開催された『第6回 AKB48紅白対抗歌合戦』で中間結果が明らかにされ、選抜48名は12月29日放送の『Road to 紅白 スペシャル』において発表された。
総得票数は460,856票であり、当選人数はAKB48から17名、SKE48から6名、NMB48とHKT48からそれぞれ11名、NGT48から3名となったが、このうち中学生メンバーの矢吹奈子(HKT48・AKB48兼任)と田中美久(HKT48)の二人は歌唱には参加できず、前半で天童よしみのバックダンサーとして参加していた(メインサポートは本田望結が務めた。)。田中と矢吹の代わりの歌唱メンバーにはSKE48の北川綾巴と惣田紗莉渚の2人が繰り上がった。
初出場の欅坂46はグループカラーの緑に、円陣の掛け声「謙虚・優しさ・絆」を英字表記した「HUMILITY・KINDNESS・BONDS」の文字を入れた紅のリポン型のタスキを掛けた紅白仕様の新衣装で統率の取れたパフォーマンスを披露。スタンバイ時には楽屋からの中継でファンを公言していたTHE YELLOW MONKEYの吉井和哉が自前で購入したCDを披露する一幕もあった。
▼2017年末・第68回NHK紅白歌合戦
「AKB48」については、前年の反省も踏まえ企画に合わせて事前に各グループからの出演者を予め決定し発表した。内訳はAKB48からSTU48キャプテン兼任の岡田奈々を除き18人、HKT48から6人、STU48から3人(岡田奈々を含む)、その他の各姉妹グループから7人ずつの計48人で、放送時点で全員が18歳以上である。
内村と欅坂46が「不協和音」のコラボダンスを披露した際、欅坂46のメンバー、平手友梨奈、鈴本美愉、志田愛佳の3人が過呼吸が原因でステージ上で倒れ、手当てを受けた。
出典:AKB48の紅白1位曲は「11月のアンクレット」! まゆゆ、涙と笑顔でアイドルを卒業 | 48ers [フォーティーエイターズ]
出典:紅白で乃木坂46「インフルエンサー」をバナナマン日村がぶち壊し! ファンから非難轟々で大炎上 | 48ers [フォーティーエイターズ]
▼2018年末・第69回NHK紅白歌合戦
AKB48はバンコクの姉妹グループ・BNK48による「恋するフォーチュンクッキー」がタイ国内での動画再生回数1億5000万回を超える大ヒットとなった事から、同曲をBNK48のメンバーとコラボレーションして披露することになった。
乃木坂46のステージでは、この日卒業となる西野七瀬に対して両親からのメッセージを披露。さらに、その両親の元を訪れたのが『乃木坂工事中』(テレビ愛知制作・テレビ東京系)で共演し、メンバーが「お兄ちゃん」と慕うバナナマンであることが明かされるという二重のサプライズ演出があった。
欅坂46は、2016年より数えて3年連続の出場。今年は、3月にリリースされた6thシングル曲「ガラスを割れ!」を披露する。リハーサルでは、昨年コラボレーションを果たした内村光良と「不協和音」のパフォーマンスを振り返った後に、「ガラスを割れ!」をパフォーマンスした。一部の活動を休止することを発表している平手友梨奈の代わりにセンターを務めるのは小林由依。階段を上ったステージ上段、下段をフルに使用し、途中から十数名のダンサーが参加する気迫の込もったパフォーマンスが展開される。
出典:NHK紅白2018でAKB48とBNK48が共演! タイの人気メンバー・モバイル、ミュージックらが指原と「恋チュン」披露 | 48ers [フォーティーエイターズ]
関連するまとめ

【AKB&SKE編】2018年謹賀新年ツイート一挙紹介! 柏木由紀、松井珠理奈ら新年…
AKB48&SKE48メンバーの2018年の謹賀新年ツイートを一挙紹介!
forty-eighter / 1808 view

【速報】AKB48選抜総選挙2019「開催なし」! 総選挙中止の理由は珠理奈パワハラ…
AKB48グループの各公式ブログにて、毎年恒例だった選抜総選挙を2019年度は実施しないとの決定が発表されま…
forty-eighter / 4538 view

AKB48研究生・大竹ひとみが怪我で休業発表! 肋骨骨折の理由が「風邪の咳(せき)」…
2019年8月6日、AKB48研究生の大竹ひとみが、怪我のため活動制限に入ることが発表されました。その理由は…
forty-eighter / 2034 view

【2020紅白歌合戦】AKB48紅白落選の理由は? 乃木坂46、櫻坂46、日向坂46…
2020年11月16日、今年度のNHK紅白歌合戦の出場歌手が発表されました。女性アイドルでは乃木坂46、日向…
forty-eighter / 1101 view

【NGT&STU&海外編】2018年謹賀新年ツイート一挙紹介! 荻野由佳、岡田奈々ら…
NGT48&STU48&海外48グループメンバーの2018年の謹賀新年ツイートを一挙紹介!
forty-eighter / 1725 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング

【AKB・チーム8メンバー最新名鑑】 小栗有以、岡部麟、坂口渚沙、倉野尾成美ら現役メ…
team8member / 32189 view

【NMB48メンバー最新名鑑】 白間美瑠、吉田朱里、梅山恋和、山本彩加ら現役メンバー…
nmbmember / 31146 view

【HKT48メンバー最新名鑑】 宮脇咲良、矢吹奈子、田中美久、運上弘菜ら現役メンバー…
hktmember / 24326 view

【AKB48メンバー最新名鑑】 柏木由紀、横山由依、岡田奈々、向井地美音ら現役メンバ…
akbmember / 32799 view

【NGT48メンバー最新名鑑】 荻野由佳、中井りか、本間日陽、加藤美南ら現役メンバー…
ngtmember / 17386 view
人気のキーワード
いま話題のキーワード

Follow @forty_eighters Tweets by forty_eighters
2019年末のNHK紅白歌合戦の出場歌手が発表され、AKB48(12回目)、乃木坂46(5回目)、欅坂46(4回目)、日向坂46(初)の出場が明らかになりました。
日向坂の初出場が先立って報じられたことで、AKB48は10年ぶりの紅白落選を喫するのではないかとの下馬評もありましたが、無事に出場が決定しました。
この記事では、2007年から2018年までの48&46グループ紅白歌合戦出場履歴をまとめて振り返ります。